ゲストボード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
24 / 61 ページ
←次へ | 前へ→

わたしの釣行予定
 与太郎  - 07/8/24(金) 20:37 -

引用なし
パスワード
   Ryonさん、S-MXさん、与太郎です。
今年はまだ鮎釣りしてません!
早く鮎釣りしたいのですが、身辺が慌しく環境
が整いません。
9月になったら九州へ行く予定ですが、それま
でに仕掛け作りが間に合うかどうか不安です。
最悪、去年の仕掛けで我慢しようかと思ってい
ますが、何となく不安です。
とりあえず9月22日から25日は人吉に居る
思いますので、機会があったら球磨川で会いま
しょね。
・ツリー全体表示

囮略奪される
 S-MX  - 07/8/24(金) 9:29 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
      先日のRyonとの釣行ではお昼近くから釣果45匹。
Ryon30匹・S-MX15匹でダブルスコアーで負けました^_^;
Mean20-21cm Max25cmでRyonは釣果自己記録更新

 S-MXは掛かり鮎を口のデカイ奴に5匹も略奪され
竿が何度も折れるかと泣かされました。
Ryonは最初の囮2匹を、略奪される破目にも遭い、まだ
釣れていないS-MXに囮の御代わりと言う、破目にも遭いました。

ではでは、暑いです熱中症対策万全で釣りましょう(^^)v
・ツリー全体表示

Re:初挑戦!
 新井 E-MAIL  - 07/8/24(金) 2:57 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:
>▼新井さん: お久しぶりです
ソムジン河は、昨年までは、規制が、まったくなかったのですが、今年、村役場の、話では、6月解禁の、8月末で、禁止です。
釣り期間が、前の、半分です。
水温が、上がったり、梅雨の増水を、考えると、2ヶ月程しか、釣りができなくならます。
日田に、帰ったときには、三隈飯店に、よく行っています。
・ツリー全体表示

Re:初挑戦!
 S-MX  - 07/8/23(木) 15:42 -

引用なし
パスワード
   ▼新井さん: お久しぶりです
>韓国の、鮎つりも、だんだん、規制が、強化され、釣りの期間が、制限され、だめです。
>日本では、どの川が、一番たのしめますか?
 鮎釣り天国韓国もダメになってますか
日本の河川で一番楽しめるとは、難しい質問ですよね
九州での有名処の河川は、昔のような楽しめるまでは
無理のようです、でも韓国のお仲間連れて行くのなら
一度は球磨川でやってみてはどうですか(^・^)

他に滋賀県の御仁達は毎年8・9月に楽しんでいる
河川があるようでしたよ、聞いてみたら。

こちらは最近、天ヶ瀬が釣れないので、上津江の河川で遊んでます。
・ツリー全体表示

Re:初挑戦!
 S-MX  - 07/8/23(木) 15:31 -

引用なし
パスワード
   ▼某K上さん:
>夢に鮎が出てくるバイ。早く仕事片づけて来週は行くけんね。
>待つてろよ・・尺鮎。
鮎竿折らないように、 頑張ってね^_^;
見学に行くかも、囮を釣っておいてね・・・・
・ツリー全体表示

Re:初挑戦!
 新井 E-MAIL  - 07/8/22(水) 22:20 -

引用なし
パスワード
   小関さん、しばらくです。お元気ですか。
韓国の、鮎つりも、だんだん、規制が、強化され、釣りの期間が、制限され、だめです。
日本では、どの川が、一番たのしめますか?
・ツリー全体表示

Re:初挑戦!
 某K上  - 07/8/17(金) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:
>私も、久しぶりに大きいの狙いに行きました、四匹しか持ち帰り
>できませんでしたが、Max29cmありました。
>流芯を切れずに、鮎とガマン大会となった奴が一匹いましたが
>身切れして逃げていきました(;_;)/~~~
おらぁも行きたいよー。
夢に鮎が出てくるバイ。早く仕事片づけて来週は行くけんね。
待つてろよ・・尺鮎。
・ツリー全体表示

Re:初挑戦!
 S-MX  - 07/8/17(金) 21:52 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼赤レンジャーさん:
>まだ、私は尺アユを手にしたことがありません(涙)29センチ止まりで・・・。
>日田にはまだまだ大きいアユが居そうですね。
>尺アユを囮に尺アユを掛け、合計で60cm!
>ドッカァーンと引き抜きたいなぁ! アハハ!無理ですね
>25センチを超えると、なかなか囮に使えない私ですので(涙)
 昨日の尺鮎もメジャーで計れば29.7cmだったそうです
尺はまだのようですが、29cmは釣れてるみたいですよ
頑張って今年は尺鮎釣ってください。

私も、久しぶりに大きいの狙いに行きました、四匹しか持ち帰り
できませんでしたが、Max29cmありました。
流芯を切れずに、鮎とガマン大会となった奴が一匹いましたが
身切れして逃げていきました(;_;)/~~~
・ツリー全体表示

Re:タナゴ
 S-MX  - 07/8/17(金) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼某A山さん:
>寄生虫が怖いのでワタシは食べません。
>背ごしの様にスライスしてそのまま素揚げにした「鮎チップ」は食べます。
 寄生虫なんか気にしたことないです、鮎が大きければ刺身で食べます
生を食べるときは、川は気にします、^_^;
おいらも、鮎チップは大好きです。
・ツリー全体表示

Re:タナゴ
 某A山  - 07/8/17(金) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:
背ごし食べる人は食べますけど・・・。

寄生虫が怖いのでワタシは食べません。
背ごしの様にスライスしてそのまま素揚げにした「鮎チップ」は食べます。
・ツリー全体表示

Re:初挑戦!
 赤レンジャー  - 07/8/17(金) 9:37 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:ご返信ありがとうございます!
> 大山川の鮎は型は大きかったですか?
二匹ほどボチボチ大きい?
25センチ前後でした・・・。
まだ、私は尺アユを手にしたことがありません(涙)29センチ止まりで・・・。
日田にはまだまだ大きいアユが居そうですね。
尺アユを囮に尺アユを掛け、合計で60cm!
ドッカァーンと引き抜きたいなぁ! アハハ!無理ですね
25センチを超えると、なかなか囮に使えない私ですので(涙)
・ツリー全体表示

Re:初挑戦!
 S-MX  - 07/8/16(木) 22:57 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼赤レンジャーさん:こんばんは
>今日、やっと念願だった日田の大山川に初めて釣行することが出来ました!
>何度も三隈川や玖珠川や大山川の下見に行ってたのに・・・。
>今日、釣れた数匹のアユっ子も腰が曲がってました??なんでかな??
 大山川の鮎は型は大きかったですか?
今日は大山川の尺鮎情報も聞きましたよ、それも一人で三匹とか
あくまでも長寸が伸びる、釣り人の聞き伝えの情報ですからね^_^;
ほんとなら贅沢な御仁ですよね。・・・

 今年は小さい鮎ばかり釣っているので、ぼちぼちシビレル引きの鮎
に御対面したいです、
竿は大きく曲がり、糸なりして、どうしようと思うような鮎、 
 会いたいですよね。

 腰曲がりの鮎ですか、稚鮎放流時に曲がったか、奇形か?
ポイントによっては腰曲がりが多く釣れる場所がありますよ。

写真は津江川ですが、ぼちぼち終盤 鮎が淵に集まってます。
どうにかツ抜けできました"^_^"
・ツリー全体表示

Re:タナゴ
 S-MX  - 07/8/16(木) 22:26 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼某A山さん:
>アスファルトが暑いので、犬の散歩の人が犬を抱きかかえています。
>散歩というより排便のためですね。
ワンコが暑いと言うので、綺麗な津江川へ泳ぎに行きました
もち鮎の道具も押し込んでです(^^)v

ビールの肴にセゴシにしましたが、甘味があって美味いです
関東の方は、生鮎たべないんだっけ。
・ツリー全体表示

初挑戦!
 赤レンジャー  - 07/8/16(木) 20:39 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。
今日、やっと念願だった日田の大山川に初めて釣行することが出来ました!
何度も三隈川や玖珠川や大山川の下見に行ってたのに・・・。

最初に入ったポイントは全然だめで一時間程で移動し、次に入った場所で10匹ほど釣れ、とっても楽しい一日でした。しかし、タビを履いてても石はツルツルッと滑りっぱなしで
今、とても腰が痛く静養しております(笑)
今日、釣れた数匹のアユっ子も腰が曲がってました??なんでかな??
・ツリー全体表示

Re:タナゴ
 某A山  - 07/8/16(木) 9:03 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:
暑さと地震で眠れませんでした。

タナゴ水槽25cmなので酸素も足りないんだと思います。
今日から仕事始めましたので、クーラーで室温が27℃位まで下がりますので、水温も一緒になると思います。

アスファルトが暑いので、犬の散歩の人が犬を抱きかかえています。
散歩というより排便のためですね。
・ツリー全体表示

暑い
 S-MX  - 07/8/16(木) 0:21 -

引用なし
パスワード
   ▼某A山さん:こんばんは
 15日の日本列島は、群馬県館林市で40.2℃、北海道帯広で35.1℃ 、
サッポロの御仁は、ぶっ倒れているんじゃないのかしら"^_^"
大分県日田も連日35℃〜37℃でオーバーヒート状態です。

 寝苦しい熱帯夜を窓開けて、扇風機がんがん回して、寝冷えしないように
寝ます、エアコンを犬に乗っ取られてます^_^;

>生シラスでも食わせればよいと思いますけど、水温が問題ですよね。
>うちの水槽のタナゴも死んでしまいました。34℃でした。
生シラスの餌釣りがありましたね、某A山さん四国で爆釣りしたんだっけ

チリメンジャコなら、イカ釣りに行く防波堤の横が工場で天日干ししてます
が冬しか行かないからな、生シラスなんて山奥に売っている店ががあると思
います・・・^_^;

メダカなら大丈夫だけど、タナゴは高温ダメなんですか?
・ツリー全体表示

Re:ペットの鮎
 某A山  - 07/8/15(水) 9:37 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:
生シラスでも食わせればよいと思いますけど、水温が問題ですよね。
うちの水槽のタナゴも死んでしまいました。34℃でした。
・ツリー全体表示

ペットの鮎
 S-MX  - 07/8/13(月) 20:30 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
    杖立川の小太り鰭長追星ギンギンの鮎、10cm弱程のが
あまりにも可愛いので、生かして帰り数日メダカの水槽で飼
っていたが、餌を食べないので痩せて、可哀想なので逃がし
ました。

 水槽で飼えないですかね、問題は餌と水温(^・^)

写真は津江川の鮎・・・
 
・ツリー全体表示

大野川鮎CUP 2007
 S-MX  - 07/8/13(月) 20:10 -

引用なし
パスワード
   八月十九日、開催、大野川鮎CUP 2007 参加者募集
明細は下記でごらんください。

http://www.turitalo.jp/newevent/013.html
・ツリー全体表示

<*)) >=<
 S-MX  - 07/8/5(日) 13:57 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   三隈川流域
7月22日(日曜日)は白河で
7月29日(日曜日)は垢腐れの土用隠れ
8月 1日(水曜日)は友釣り専用区に網が入り、大漁だったとか
8月 5日(日曜日)は台風5号で、増水釣りにならず・・
 大山川は一部平水で釣りができそう。
 でも皆さん、上流の津江漁協に行ってるのかな(^・^)

 福来る、工房 輪葉葉の招き猫で宝くじ当たりますように。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
24 / 61 ページ
←次へ | 前へ→

ページ:  ┃  記事番号:
123503
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.

携帯対応ゲストボード携帯からでもアクセスできます。(画像アップはできません。)
QRコード読み込み対応の携帯であれば、投稿された画像も表示する?・・かもしれません。(^^;