ゲストボード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
27 / 61 ページ
←次へ | 前へ→

Re:こんばんは!
 S−MX  - 07/6/18(月) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ▼自由さん:
>みんなが釣った玖珠川のアユは大きいですね。釣れた鮎は22cm前後は当たり前でした。
前日より専用区以外は網が解禁してますが、今年は三年ぶりに鮎が居ると網漁を楽しみにしていた漁師さん達ですが、雨模様だったので遠慮していたのかな?
今年は玖珠川の全域で釣れてましたよ、特に爆釣していたのが書いたポイントです、温泉街も釣れますので遊びに来てください。
24日は緑川へシマノJPの応援に行って来ます。
・ツリー全体表示

Re:杖立川解禁2日目(初日も)
 S−MX  - 07/6/18(月) 22:24 -

引用なし
パスワード
   ▼プロキオンさん:
お疲れ様でした。
>お昼前後に小爆発もあり結構楽しめました。良型も交じり、どうしても抜けずに
>元湯近くまで下らされた背っ張り鮎も。
対岸の人が感心するほど釣ってましたね、私に言わせれば、両岸の二名で居る鮎を全部掃いてしまったんじゃない、と思える程いつも竿が曲がってましたよ。

>しかし、人為的に川の中の石を取り除くなど、いらんコトをするお陰で鮎の付き場が限定された感がありますね。
 座る岩が無くなってました^_^;
目の前は釣れましたが、下のトロ場は昨年から鮎が付かなくなり、優雅な私の釣では数が伸びなくなりました、型はまあまでした。Ryonは浅場の小型鮎と遊んでましたが、その前の流れが気になってしかたない一日でした。
・ツリー全体表示

こんばんは!
 自由 E-MAIL  - 07/6/18(月) 18:39 -

引用なし
パスワード
   返事有り難う御座います。
私としては杖立とか狙っていたのですが「玖珠川」となり戦意が無くなりました。
高瀬川の合流点の上・下で釣ったんですがアユが小さすぎでした。
みんなが釣った玖珠川のアユは大きいですね。釣れた鮎は22cm前後は当たり前でした。
自分の修行不足を痛感した大会でした。
24日は修行に行きますので私の車「特長ある色です!」見かけたら声掛けてくださいね!

SM-Xさんへ疑問:場所何でわかるんですか?

by:何時か何処かで
・ツリー全体表示

Re:杖立川解禁2日目(初日も)
 プロキオン  - 07/6/18(月) 12:34 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   SM-Xさん、お疲れ様でした。


□解禁初日
温泉街解禁日早朝。
前日の雨により、あいにくの若干の増水と渇水が続いた後特有の強い濁り。
しかし、添付写真のように頑張る方もいらっしゃいました。(*^ ^*)

□二日目
濁りも薄れ、朝からぽつぽつと。
お昼前後に小爆発もあり結構楽しめました。良型も交じり、どうしても抜けずに
元湯近くまで下らされた背っ張り鮎も。

しかし、人為的に川の中の石を取り除くなど、いらんコトをするお陰で鮎の付き場が
限定された感がありますね。
・ツリー全体表示

杖立川解禁2日目
 S−MX  - 07/6/18(月) 0:01 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
    昨日解禁した杖立川へ行ってきました。
先客2名、ポイントの瀬頭とだんだん瀬の一番ポイントで釣ってました、二人でポイントの良鮎は掃除したのではと思うほど良く掛けてましたよ^_^;

 おいらは、きれいに川原の石を排除しているので座る石がなく、折りたたみ椅子を川の中に置いて釣る破目となりました。

 早々に順調良く掛けてからは、その後は当たりすら無く、後に来たお友達夫婦釣師と遅いお昼弁当を食べた後は、豪雨と雷雨で早々に逃げ帰りました。


 
・ツリー全体表示

Re:こんにちは!
 S−MX  - 07/6/17(日) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ▼自由さん:
 こんばんは、早朝に三芳発電所前に多くの車が止まっていたので
GFGの大会と思い、
しまった、自由さんに情報流してなかったと思っちゃいました
1位は中津の某氏だったようですね、得意とする玖珠川の
向嶋の沈下橋付近かな、旅館名は渓仙閣?大門?"^_^"

>ちなみにみんなの釣果は
>1位 28匹
>2位 26匹
>3位 24匹
>
>でした。大物賞は29.5cmです。

皆さん良く釣ってますね、それに29.5cmはビックリです\(◎o◎)/!
・ツリー全体表示

こんにちは!
 自由 E-MAIL  - 07/6/17(日) 17:01 -

引用なし
パスワード
   今日の鮎釣り大会行きました。5時受付、1時検量。結果は情報不足で武田公園の対岸で釣りました。囮2匹込みの10匹でした。ネットで載せれるような釣果ではありませんがご報告します。
ちなみにみんなの釣果は
1位 28匹
2位 26匹
3位 24匹

でした。大物賞は29.5cmです。
「こんな大物1年釣っても釣れないのにもうですか」と釣った人に言ってやりました。
1位の人は昨日の山国の大会でも同数の2位だったそうです。
1〜3位の釣った場所は聞きましたが、地名やら旅館名やらでさだかではありませんが聞きたい人はメール下さい。コッソリ教えちゃいます。

by…何時か何処かで
・ツリー全体表示

Re:おひさです
 S−MX  - 07/6/15(金) 8:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ノーマン父@札幌さん:

美味しい鮎が釣れるように
  雨 雨ふれふれ もっとふれ
    〇
   /|\
  / ‖ \
    ‖
ヽ(^。^)ノ
・ツリー全体表示

おひさです
 ノーマン父@札幌  - 07/6/14(木) 23:02 -

引用なし
パスワード
   どうもここ数年,北海道の解禁前に九州へ行くというパターンが崩れ,未だ仕掛けもろくに作っていない状態です.

数年前に行った時に見た川の状態が,短期間で回復するようにも思えなくて,全く静かです.
いつもこちらの解禁日に行っていた川も,春に上流部大きな崖崩れがあり,川の水も
"うそでしょー”と言うくらいの様変わりで,とても美味しい鮎がつれるなんて考えられない.
どうやら事実上の解禁は7月中ごろからのように思えます.

それにしても九州のどこの川の写真を見ても,渇水状態,厳しいようですね.
・ツリー全体表示

Re:おとも
 S−MX  - 07/6/14(木) 21:13 -

引用なし
パスワード
   ▼某K上さん:
>ところで、小国の解禁は週末16日なの?
>ばってんが雨模様だな・・・迷うな。
 雨模様の中、マムシ谷で釣るなんて寒気がする
他はポイント少ないからな〜
温泉街はメダカが群れて跳ねてたよ
あれじゃ、大きめが釣れる前にメダカが掛かるぞ^_^;

大山川のダム下は腐れ水じゃなかったよ?
・ツリー全体表示

Re:おとも
 某K上  - 07/6/14(木) 19:30 -

引用なし
パスワード
   ▼S−MXさん:
> 大山川に変更して清和橋下に行くも、解禁当初とは違い腐れ水が流れています、少々竿を伸ばして見るも、粘る元気なし・・^_^;
大山も渋いね、待望の雨が降ったから期待したいね。
ところで、小国の解禁は週末16日なの?
ばってんが雨模様だな・・・迷うな。
・ツリー全体表示

おとも
 S−MX  - 07/6/13(水) 23:42 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
    今日は凛を釣れての釣行でした。
予定の天ヶ瀬温泉は、着いた先から発電所排水口から、黒水が流れ明きません・・・^_^;

 大山川に変更して清和橋下に行くも、解禁当初とは違い腐れ水が流れています、少々竿を伸ばして見るも、粘る元気なし・・^_^;

 天ヶ瀬温泉街より上流に行って、少しだけ釣ってきました、タモに入っているのは、前日の温泉街での釣果がほとんどです"^_^"面目ない
・ツリー全体表示

Re:お疲れさん
 S−MX  - 07/6/10(日) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ▼某K上さん:
>山国どうじゃった?
会長宅裏には自分で行くと行ってたでしょ・・
下流にお友達が釣ってたので、あそこで車をユーターン、川を覗いたら某K上さんを見っけたのであります、ドンブリの鮎はデカイよ友人は25cm釣ってたから。"^_^"

 山国には行ってません、合流点で関東から五ヶ瀬・球磨川と流れてきたP仲間を案内してました、、早々に切り上げサッポロビール飲みに行きました。

 天ヶ瀬の寅さんの情報では、山国川の鮎は小さいそうですよ。

 今日は、大山川の沈下橋の下に救急車が来ました、釣り人が溺れたかコケテ怪我したのだと思います、お互いに気おつけましょう。
・ツリー全体表示

お疲れさん
 某K上  - 07/6/10(日) 19:12 -

引用なし
パスワード
   S-MXさん、後から考えたんだけど、よくおらぁの釣り場所わかったね?車も違ったのに・・・
頑張って体調直して、一緒に釣ろうじぇ。
あれから2回どんぶり食ったもんで、0.15号に張り替えて、最後の最後に23cmゲットしました。食った食った。うるかが苦くて旨かった。
山国どうじゃった?
・ツリー全体表示

Re:三隈川合流点
 めだか  - 07/6/7(木) 8:57 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:
はじめまして、いつも楽しく拝見しております。

 今年は三隈川流域が三年ぶりに釣れるので、週末が楽しみです。
3月末に注文した鮎竿が、未だ手元に届いてないので、楽しみも
半減なのです。

がまかつさん殿様商売のつもりか、解禁してもうすぐ20日も経
つのに釣り人の気持ち考えてないですよね、昨日喧しく電話したら
今週までにはお届けしますと言って・・あぜん
喧しく言ったら、送ります・・馬鹿にしてるにもほどがあります
キャンセルしようかと思ったけど、長いお店の付き合いもあるので
がまん、、次回からは、”がまかつ”はキッパり買いません"^_^"

すいません、ぐちばかり書いて、がまの大会の事が書いてあったの
で不満書いてしまいました。

お車拝見したら、挨拶しますね。
・ツリー全体表示

Re:見学すんなー
 某K上 E-MAIL  - 07/6/6(水) 19:42 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:
>▼某K上さん:
>>だめなら土曜日に天瀬で遊ぼうじぇ。
>>なんか、山国は小さいみたいだよ。
>山国川は小さいのか〜 
>三隈川が釣れてるのでパスかな"^_^"
>土曜日の天ヶ瀬は了解しました、
>重役出勤ですが10時頃までには行きます。
待ってまーす。ゆっくりきんしゃい。
・ツリー全体表示

三隈川合流点
 S-MX  - 07/6/6(水) 15:34 -

引用なし
パスワード
   8日の大山川”がまかつ”の鮎釣り大会は、大山川・玖珠川の
合流点に変更になったようです。

 釣り荒れ気味の大山川から、先日から釣れ始めた合流点に変更
になったようで、午後から多くの釣り人で賑わってました。

 先日は午後から30オーバー釣ったと聞いたし、場所によっては
半束釣ったと聞いたので、大会は珍しい数大釣り勝負になるかも?

 型も小型17cmから、うなぎの戸山下の流芯では24cm程のが
掛かって大きく竿を曲げてました。

 ではでは、8日の大会に参加の方々、がんばってください(^・^)
・ツリー全体表示

Re:見学すんなー
 S-MX  - 07/6/6(水) 15:15 -

引用なし
パスワード
   ▼某K上さん:
>だめなら土曜日に天瀬で遊ぼうじぇ。
>なんか、山国は小さいみたいだよ。
山国川は小さいのか〜 
三隈川が釣れてるのでパスかな"^_^"
土曜日の天ヶ瀬は了解しました、
重役出勤ですが10時頃までには行きます。
・ツリー全体表示

見学すんなー
 某K上 E-MAIL  - 07/6/5(火) 20:59 -

引用なし
パスワード
   某K上 さん どこ行くかだって10日は山国川の解禁でしょ〜
見学になると思うけど行きますよ。
一緒に例の場所で遊ぼうじぇ。
だめなら土曜日に天瀬で遊ぼうじぇ。
なんか、山国は小さいみたいだよ。
・ツリー全体表示

Re:矢部川解禁
 S-MX  - 07/6/3(日) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ▼プロキオンさん:
>行って来ました。
>3号せ線よりかなり上流に入ったですが、まず型の良いのに吃驚。
>日田方面の感覚でいたので仕掛け合わず初っ端高切れ、また鼻カンを通すのに苦労しました。
>
>しかし、数は少ないかなとの印象でしたね。

 矢部川もポイントで釣果の差がでたみたいですね。
今時分でこの位釣れれば、吉なのか悪いのか、どちらなんでしょ?
久しぶりに青白い矢部川・星野川の鮎を釣ってみたいな〜と思っております。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
27 / 61 ページ
←次へ | 前へ→

ページ:  ┃  記事番号:
123503
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.

携帯対応ゲストボード携帯からでもアクセスできます。(画像アップはできません。)
QRコード読み込み対応の携帯であれば、投稿された画像も表示する?・・かもしれません。(^^;