ゲストボード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
302 / 337 ツリー
←次へ | 前へ→

豆田探索 TAKA 06/3/11(土) 19:12 [添付]

Re:豆田探索 S-MX 06/3/13(月) 18:28
Re:豆田探索 @木村 06/3/13(月) 20:12
Re:豆田探索 @木村 06/3/13(月) 20:17
Re:豆田探索 @木村 06/3/13(月) 20:23
Re:豆田探索 S-MX 06/3/13(月) 21:39
Re:豆田探索 @木村 06/3/14(火) 9:32

Re:豆田探索
 S-MX  - 06/3/13(月) 18:28 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさん:
1日だけのポカポカ陽気で町並み散策日和でしたね。
みのもんたの番組で、ひな祭りは日田豆田が一番(最初?)と言ったとか
聞いたので、メチャクチャ多かったじゃないですか・・・
おいらはココ何年か、赤司羊羹を買うときだけ豆田の町に足を下ろした気が
します。

>カメラぶら下げ、あちこち散策していて「名物 鮎の釜飯」なる看板を見付け、ヨッシャーとお店の中へ飛び込むと長蛇の列ができてました。
最近できた名物?なんでしょうか、看板があった事すら記憶にないです、Ryonが
セーラー服着てた昔に写真の付近に下宿してたので聞いてみます、ひな祭りは
その頃からあったそうです、昔々(^_^;)

おいらは、鮎仲間がワンコと一緒にお食事できる店をやっているので
NHK・風のあすかの、湯布院に行ってました、由布岳を見ながら食事
して、お店にある温泉入浴です。

@ネットで鮎 かま飯 を検索したら、「あゆの店きむら」が
干し鮎を使った
レシピ載せてました、。某氏の親戚ですか?

Re:豆田探索
 @木村  - 06/3/13(月) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:
>レシピ載せてました、。某氏の親戚ですか?

こら。(--;)
うちが販売に出たら。あの味で売る限り。倒産(--;)
んな、簡単なレシピで「こうして食べ下さい」なんてやりません。
まして、ユーザーに味付けさせるような責任逃れもしません。
味に自信をもって売る。自信が無いものは売らない。

@だから売れない。まだ、納得してない。

Re:豆田探索
 @木村  - 06/3/13(月) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:
>レシピ載せてました、。某氏の親戚ですか?
見直してみた<酔っ払い

わっはっは。( ̄^ ̄)V
若鮎の絶品、干し鮎が抜けてますな。
しょせん看板、量販の客寄せ。

あの味は量販目的じゃ、作れません。売れません。

@自信過剰

Re:豆田探索
 @木村  - 06/3/13(月) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼@木村さん:
>あの味は量販目的じゃ、作れません。売れません。

そうそう。昨年末の甘露煮

ここの醤油使いました。
http://www.kaneiwa.net/

5升ほど買ったので、しばらくこれで味を試しています。
昨秋、釣り仲間のバーベキューで出したキノコ汁は公表でした。
冷凍保管のキノコ @キノコ汁が子供のお気に入り

Re:豆田探索
 S-MX  - 06/3/13(月) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼@木村さん:
>そうそう。昨年末の甘露煮
>ここの醤油使いました。
おいらは「井上醤油」を使いました
焼酎買いに行ったら、こだわりのワイン・酒・焼酎・醤油・みそ・塩とか置いていて、親爺が健康と食品について丁寧に説明してくれます(^_^;)
焼酎(アルコール)の味は親爺より奥さんの方が的確に教えてくれました。

博多ラーメンのスープの素を半分に減らして、醤油を垂らしたらめちゃ美味しかったです。美鮎の素焼きが何匹か残っているので、お釜で鮎かま飯焚いてみましょうか。

Re:豆田探索
 @木村  - 06/3/14(火) 9:32 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:

>おいらは「井上醤油」を使いました
>焼酎買いに行ったら、こだわりのワイン・酒・焼酎・醤油・みそ・塩とか置いていて、親爺が健康と食品について丁寧に説明してくれます(^_^;)
>焼酎(アルコール)の味は親爺より奥さんの方が的確に教えてくれました。
>
>博多ラーメンのスープの素を半分に減らして、醤油を垂らしたらめちゃ美味しかったです。美鮎の素焼きが何匹か残っているので、お釜で鮎かま飯焚いてみましょうか。

醤油は1度買って見てイイかな?<しばらく足りてる。
ただ、一升瓶サイズじゃないですね。

味噌もありますな。(^^;
うちは「鎌田家の味噌」を戴いております。過去、各地の味噌に手をだしましたが、今の所この味噌に優るものがありません。風味強く、味強く。火入れで風味飛ばずなので、他の味噌と合わせて使ってます。
なので、某氏の母上は大事にしないといけまけません(^^;

鮎の釜飯ね。
春菜が芽吹く時期に色々と集めて炊き込むとよろしいと思います。
出来れば集める菜は根竹の新芽時期ころに集まるものがよろしいかと。もち論、根竹の新芽も使いましょう。あと、鮎だけでは味が素朴になりますので、地鶏で下出汁を薄く採って使うもの良いです。
鳥の臭みを隠すのに少量のショウガもくわますが、強過ぎないように、あくまでも薄くです。
出汁といっても骨ではありません。

@今夜は釜飯にしよう♪

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
302 / 337 ツリー
←次へ | 前へ→

ページ:  ┃  記事番号:
123402
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.

携帯対応ゲストボード携帯からでもアクセスできます。(画像アップはできません。)
QRコード読み込み対応の携帯であれば、投稿された画像も表示する?・・かもしれません。(^^;