|
昨年、鮎が釣れなかった原因は?
▼@木村さん:河川状況わからないと思うので、説明ね
玖珠川は、ダムは無い?けど、上流から発電用の止水で水取られて、川に流れているのは河川最低流量+支流の水で、発電放流で流量が多い場所(天ヶ瀬温泉街)があるけど、日田漁協管轄ではココだけ、上流まで田畑・牧草地・集落・別荘・温泉街多数であります(o^^o)
大山川は上流に大きなダムが2ヶ所有り、鮎を放流する3月からダム下流の水量が3倍に多くなる。
三隈川は玖珠川と大山川が合流する地点から福岡県まで、下流県境に魚の登らない発電用ダム有り。
玖珠川
3月10日頃から何回か稚鮎の放流、放流後に稚鮎が大量に死んでいるとの情報も聞かれた、ハエ(オイカワ)釣りの人から鮎は居るよと聞いた、5月10日頃に1m程度の増水があった、隣町との境に新しい橋桁工事をやってたので何回か濁りが凄かった、増水後ハエ釣るの方から鮎が居なくなったと?聞いた。
解禁日は釣れなかった、7月初旬にボチボチ釣れたが釣れても1日だけだった、7月7日に5m程の大増水、7月17日の釣り大会で温泉街で釣った御仁3名、釣果各一匹だけだった。
冷水病で生存率が低くなり、さらに1mの増水で流れた&水温が低くなり病気の再発でほとんど居なくなった?? 1m程の増水で鮎がそんなに流れる、死ぬとは思えないから、増水した水の中にも原因があった??
今年は釣れなかったら漁協に、苦情言って原因追及していただきましょう。
|
|