ゲストボード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
149 / 337 ツリー
←次へ | 前へ→

きんがしんねん 鮎平 08/1/3(木) 17:08
Re:きんがしんねん S-MX 08/1/3(木) 20:39
Re:きんがしんねん @木村 08/1/17(木) 12:39
Re:きんがしんねん S-MX 08/1/18(金) 16:03
Re:きんがしんねん @木村 08/1/19(土) 9:17
Re:きんがしんねん S-MX 08/1/19(土) 20:28
Re:きんがしんねん @木村 08/1/19(土) 23:34

きんがしんねん
 鮎平  - 08/1/3(木) 17:08 -

引用なし
パスワード
   S-MXさん ここにおいでの皆さん、
あけましておめでとうございます。

ボクは今頃になって、釣ったサカナの持ち運びや冷凍保存で悩んでおます。
んんん、実はですね、昨年の暮れアユをいっぱい焼いたとですよ。
解凍してたら「グニャグニャ」になりよって、焼き魚にならへんでした。

まぁ、シーズンまでは、まだ間がある。
おいおい勉強させてください。
なにはともあれ、今年もよろしくお願い致します。

Re:きんがしんねん
 S-MX  - 08/1/3(木) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼鮎平さん:
今年は球磨川の公園が使用できそうだから
お会いできそうですね
楽しみにしてますよ。

>ボクは今頃になって、釣ったサカナの持ち運びや冷凍保存で悩んでおます。
>んんん、実はですね、昨年の暮れアユをいっぱい焼いたとですよ。
>解凍してたら「グニャグニャ」になりよって、焼き魚にならへんでした。

少々硬いグニャグニャならない時に、刺したら 串

 夢の扉という番組で言ってましたが、最新技術に電磁冷凍が注目されてる
そうです、電子レンジの原理を応用し、磁場をかけることで食品内部の水分
子を振動させながら凍結するだそうです。

電磁冷凍では全体を均一に凍らせ、細胞破壊もない。野菜や魚などを鮮度を
落とさずに保存できるとか、やってましたが製品化されていたかは覚えてい
ません。

 釣った鮎は鮮度を落とさなように、早々に冷凍しましょう。

Re:きんがしんねん
 @木村  - 08/1/17(木) 12:39 -

引用なし
パスワード
   ▼鮎平さん:

>ボクは今頃になって、釣ったサカナの持ち運びや冷凍保存で悩んでおます。
>んんん、実はですね、昨年の暮れアユをいっぱい焼いたとですよ。

遅まきながら、「あけ・・おめ」(--;)

あのね。鮎の冷凍→完全解凍×
鮎の冷凍→焼き魚→半解凍(水に入れて、しばし放置)→中火(表面乾かす程度に返す)→普通の焼き方

です。

Re:きんがしんねん
 S-MX  - 08/1/18(金) 16:03 -

引用なし
パスワード
   ▼@木村さん:
おひさです。
>あのね。鮎の冷凍→完全解凍×
>鮎の冷凍→焼き魚→半解凍(水に入れて、しばし放置)→中火(表面乾かす程度に返す)→普通の焼き方

 最近は冷凍アオリイカの解凍を、45℃のお湯にイカが直接浸からない
ようにして大きさにより3〜5分入れて半解凍して、刺身してます

 冷凍物は−℃の温度域(何度だったか?覚えてないけど)を早く通過
させた方が美味しいんだって聞きました。

45℃のお湯でも冷凍物入れるのだから、水温は下がって煮えませんよ(^^ゞ

※もうガマンできんぞ光・ADSL難民
線路条件
 ○線路距離長  6980m  ○伝送損失 46dB
NT○がら無理と言われても、切れなければOK申し込むぞ(^^ゞ

Re:きんがしんねん
 @木村  - 08/1/19(土) 9:17 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:

>※もうガマンできんぞ光・ADSL難民
>線路条件
> ○線路距離長  6980m  ○伝送損失 46dB
>NT○がら無理と言われても、切れなければOK申し込むぞ(^^ゞ

ん〜。NTT〜自宅までの線路を確認して下さい。
つまり、徒歩か車(前方注意!)でもって、自宅に引き込まれている電話線を逆に辿ります。
本線ケーブルが分岐していたりすると、損失はもっと大きくなります。
因みに伝送損失 46dBというのは最大値であって、これ以上の計測はできない。つまり、もっと損失が大きい可能性もあります。

また、同じケーブル(束線です)=区分=カッドにISDNが収容されていると影響が大きくなります。
途中で分岐していることはよくありますし、実は数個分岐(タップ)でもって、最終端あったりすると損失レベル最大ということも・・(^^;

申し込みする際、当面(モデム接続=電話代換算)光収容の可能性が無い、ADSLで行けるのであれば、収容替えや回線調整も視野に入れておくことです。費用は3万以上〜タップ数ですが、確実に速度は上がります。

因みに、過去の話ですが当家の場合、線路長4600m 損失45db
ADSL開通速度420Kbps→回線調整(収容替えできず。)→経路タップ1個=1.7Mbps
一年後→光回線敷設 散財率(--;)

Re:きんがしんねん
 S-MX  - 08/1/19(土) 20:28 -

引用なし
パスワード
   ▼@木村さん:
>因みに伝送損失 46dBというのは最大値であって・・・
ガァーン〜 そうでしたか"^_^" 
切断がなければISDNより早いだろう!!の安易な考えなんですが

付近に2名使っている方が居て、200m程近い方はYahoo! BB50M契約
200m程遠い方は、フレッツADSL モアスペシャル使用で工業高校の先生
ですが、学校より遅いとはいってましたが、通信切断は無いと言ってた
ので申し込もうかと思っています^_^;

フレッツADSL モアスペシャルで申し込んで、遅くてダメだっら、
-NTT局舎から4km以上離れている方に最適! 長距離回線でも安心、
安定した接続が可能です。--の
Yahoo! BBのリーチDSL 速度 下り最大 0.96Mbps 上り最大 0.96Mbps
に変更と考えたのですが、
 リーチDSLなら繋がるのかな??

Re:きんがしんねん
 @木村  - 08/1/19(土) 23:34 -

引用なし
パスワード
   ▼S-MXさん:

>フレッツADSL モアスペシャルで申し込んで、


近くに接続例があるというなら。まず、一番安いスタンダードの契約で(東と西のNTTで内容が違うから知らん)接続してみるのが良いかとおもいます。それで行けそうなら106へ連絡すれば口頭で契約変更できるはず。速度は回線調整で確実にアップしますから選択肢に入れておくと良いでしょう。
ただし、雷とかあると切断は起きますよ。

某・某社は奨めません。後悔した話は山ほど聞きますけどね・・・

ただし、たかが200m、ほんの50m 道路の向かい側とこちら。交差点の向こうとこっち。
それだけで分岐(タップ)が入る事があります。収容局へ向かって電話線を辿って見ると何処かで分岐しているか。あるいは他と合流しているかもしれない。そうするとタップが入っている可能性はあります。
当家の場合は地下ケーブル→地上800m途中分岐→自宅で45dbでした。
それが回線調整の結果22dbとなって下り1.7M、雷などによるリンク切れありという状況になったわけです。費用効果はありました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
149 / 337 ツリー
←次へ | 前へ→

ページ:  ┃  記事番号:
123402
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.

携帯対応ゲストボード携帯からでもアクセスできます。(画像アップはできません。)
QRコード読み込み対応の携帯であれば、投稿された画像も表示する?・・かもしれません。(^^;